Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C240]
- 2007-06-02
- 編集
[C241]
ミセスコエダちゃん☆
ありがとうー。
やっぱり元気な時は、声出して、笑ってって
してないといかんね。
じーっと黙ってる自分に気づくときは危険信号だぁ。
コエダしていこう。あっ、変換したらこうなった。笑。
ありがとうー。
やっぱり元気な時は、声出して、笑ってって
してないといかんね。
じーっと黙ってる自分に気づくときは危険信号だぁ。
コエダしていこう。あっ、変換したらこうなった。笑。
- 2007-06-02
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakanasora.blog96.fc2.com/tb.php/106-ee17c3fe
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
えへへのへ。

復活してきたぞぅ。

夕ご飯の洗い物を歌いながらやってみたら、少し元気になった。
歌は・・・松任谷由美(字違うかな?)さんのノーサイド♪
学生の頃、ラジオからよく流れてた。なつかぴー。
続いては、卒業写真♪
「そつぎょう~♪」って歌ってたら、しーたまの部屋から
「そつぎょう・・・?」って小さい声が聞こえてきた。笑。
考えてみると、声を出すってすごい大事なんだなぁ。
だいたい元気な時は、しーたまに叫んでたり、
一人叫んでたりするもんな。
で、落ち込んでる時を振り返ると、あんまり口動かしてない。
黙っちゃってる、という事だね。
高校の頃、剣道部だったわたしは、それはそれは
放課後は叫んでたわ。笑。
もう、面だか、胴だか、わかんないんだよ。
「イャエー !!」
「ア゛ーァ !!」
ってね。すごいストレス発散になってたんだな、多分。
他の部活からは体育館が一緒になると嫌がられてたな、
うるさいから。
そんな時は、特別大きい声出したったけどさ。フフ。
落ち込んだ時は、まずは声出すといいんだ、きっと。
野球部になりきって
「声出していこ~ぜ、おら~!」
思いのほか元気になれるかもしんない。

よくある会話。
社会人になって、
「学生の頃、部活何かやってた?」
「うん、何してたように見える?」
「ん~と、テニス部って感じ」
と言われると、嬉しくなったもんだった。
「剣道部」
「あ~、そんな感じ」と言われても、ま、嬉しかったよ。
いや、ほんとに、ほんとに。笑。
スポンサーサイト
2件のコメント
[C240]
そうなんだよね!
大声を出すことってまずない。
カラオケだって、大声を張り上げて歌うことなんて無いし・・・。
テレビの健康番組だったかなぁ?
大声を出す、つまり体中の息を思い切り吐くことは
けっこう重要だって言ってた。
あと、お腹がよじれるくらい笑う、とかね。
大声を出すことってまずない。
カラオケだって、大声を張り上げて歌うことなんて無いし・・・。
テレビの健康番組だったかなぁ?
大声を出す、つまり体中の息を思い切り吐くことは
けっこう重要だって言ってた。
あと、お腹がよじれるくらい笑う、とかね。
- 2007-06-02
- 編集
[C241]
ミセスコエダちゃん☆
ありがとうー。
やっぱり元気な時は、声出して、笑ってって
してないといかんね。
じーっと黙ってる自分に気づくときは危険信号だぁ。
コエダしていこう。あっ、変換したらこうなった。笑。
ありがとうー。
やっぱり元気な時は、声出して、笑ってって
してないといかんね。
じーっと黙ってる自分に気づくときは危険信号だぁ。
コエダしていこう。あっ、変換したらこうなった。笑。
- 2007-06-02
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakanasora.blog96.fc2.com/tb.php/106-ee17c3fe
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
大声を出すことってまずない。
カラオケだって、大声を張り上げて歌うことなんて無いし・・・。
テレビの健康番組だったかなぁ?
大声を出す、つまり体中の息を思い切り吐くことは
けっこう重要だって言ってた。
あと、お腹がよじれるくらい笑う、とかね。