Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C1676] こんばんは
- 2008-05-19
- 編集
[C1678]
蒼さん☆
コメントありがとう。
元気で頑張ろうと思う分、
どうにもならない自分との差も広がってしまったり、
なかなか難しいですね。
でも、蒼さんの娘さんは可哀想じゃないです。
元気に頑張ろうと無理してしまう、
一生懸命に生きてる蒼さんが母親です。^^
わたしは、もうすぐ5年ですが、
今思うと、ずっとカプセルの中にいたような
気がします。
周りの時間と自分の時間の流れる早さが
全く違ってました。
でも、自分の人生、
自分に合った時間で生きればいいですもんね。
これからも自分の時間で生きて行きたいです。
無理はどうしてもしてしまうと思うけど、
それでも、無理しないでね、と言わせて下さい。
一緒にだるんだるんしましょう。
それと、ゆっくりゆっくり、ね。
コメントありがとう。
元気で頑張ろうと思う分、
どうにもならない自分との差も広がってしまったり、
なかなか難しいですね。
でも、蒼さんの娘さんは可哀想じゃないです。
元気に頑張ろうと無理してしまう、
一生懸命に生きてる蒼さんが母親です。^^
わたしは、もうすぐ5年ですが、
今思うと、ずっとカプセルの中にいたような
気がします。
周りの時間と自分の時間の流れる早さが
全く違ってました。
でも、自分の人生、
自分に合った時間で生きればいいですもんね。
これからも自分の時間で生きて行きたいです。
無理はどうしてもしてしまうと思うけど、
それでも、無理しないでね、と言わせて下さい。
一緒にだるんだるんしましょう。
それと、ゆっくりゆっくり、ね。

- 2008-05-19
- 編集
[C1679]
「ずっと元気にしてきたけど、本当はどうしたって寂しいよ」
私はまだ言った事ないな・・・。
いつも仲の良い姉にだって言えない。
言ったら楽になるのかなって思うけどね。
やこたまさんは言える人がいてよかったね
私も死別前は人情的な世話焼きさんだったと思う。
けど今は最小限の人間関係。
1から人間関係を築くこととか
なんかいろいろ面倒に感じる時もある。
こなままでいいのだろうか?と
悩む事もあるけど・・・。
無理しても辛くなるだけだから
流れにまかせるしかない。
ユ~ラユラとだるんだるん
私はまだ言った事ないな・・・。
いつも仲の良い姉にだって言えない。
言ったら楽になるのかなって思うけどね。
やこたまさんは言える人がいてよかったね

私も死別前は人情的な世話焼きさんだったと思う。
けど今は最小限の人間関係。
1から人間関係を築くこととか
なんかいろいろ面倒に感じる時もある。
こなままでいいのだろうか?と
悩む事もあるけど・・・。
無理しても辛くなるだけだから
流れにまかせるしかない。
ユ~ラユラとだるんだるん

- 2008-05-19
- 編集
[C1680]
riyoさん☆
コメントありがと。
そうだね、わたしは、いろいろ考えるクセに、
自分の中に溜めておけなくて、
相手からしたら迷惑かな。笑。
この言葉を言ったのは、
ぼーの友人?わたしの友人?な人に。
開き直ったから言えたのかな。
わかってくれるだろう人には
言っちゃえって。
迷惑だ。笑。
でも、本当に人付き合いはなくなったなぁ。
深い付き合いでなければ平気で、
元々知ってる人と付き合う事の方が
しんどいものだよね。
やっぱり無理してる自分だと気持ち悪いし、
自分じゃない気がして。
けど、それでもいけない。
だから、この頃、もう正直になるしか楽になれない、
そんな風に考えるようになってきたのかな。ぼんやりとだけど。
本当に自然になりたいなぁと。
まだまだぐちゃぐちゃだけどね。
さて、開き直ってどうするか、と
それが次の課題かな。
お姉さん、言わなくても、
ちゃんとわかってくれてると思います。^^
コメントありがと。
そうだね、わたしは、いろいろ考えるクセに、
自分の中に溜めておけなくて、
相手からしたら迷惑かな。笑。
この言葉を言ったのは、
ぼーの友人?わたしの友人?な人に。
開き直ったから言えたのかな。
わかってくれるだろう人には
言っちゃえって。
迷惑だ。笑。
でも、本当に人付き合いはなくなったなぁ。
深い付き合いでなければ平気で、
元々知ってる人と付き合う事の方が
しんどいものだよね。
やっぱり無理してる自分だと気持ち悪いし、
自分じゃない気がして。
けど、それでもいけない。
だから、この頃、もう正直になるしか楽になれない、
そんな風に考えるようになってきたのかな。ぼんやりとだけど。
本当に自然になりたいなぁと。
まだまだぐちゃぐちゃだけどね。

さて、開き直ってどうするか、と
それが次の課題かな。
お姉さん、言わなくても、
ちゃんとわかってくれてると思います。^^
- 2008-05-19
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakanasora.blog96.fc2.com/tb.php/750-2e805f76
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
守りたい。

少し前に、だるんだるん作戦に取り組み、
自然に生きたいとほざいてきた。
自分は悲しかったんだ。
そして、寂しかったんだと認める事で、少し楽になった。
ある人に言ったんだ。
「ずっと元気にしてきたけど、本当はどうしたって寂しいよ」と。
その人は、いつも元気にしてるわたしを見てたから、
少し意外だったようで、ちょっとばかり心配させてしまった。
正直、それがわたしだ。
でも、それでまた少し楽になった。
周りは変わってなくて、わたしの毎日が変わって、
それまでのように生きれなくなったんだ。
笑ってる自分と、笑えない自分の差が大きくなって
どんどん離れるようだった。
今だって、気持ちが整理された訳じゃない。
でも、今は「ずっと頑張って元気にしてきたんだ」と言える。
そんな気がする。
これまでは言えなくて、ただ元気な顔してて、
心の中は違ってた。
だから、そんな自分で人に会うのが辛くて嫌だった。
けど、それも少しずつやんわりとしたものになってきた気がする。
ただ、この気持ちは、
すごく柔らかくて、
大事にしないと壊れてしまいそうだ。
だから今は、できる限りの優しさで、守ってあげたい。
そう思う。
どんどん、だるんだるん。

「あなたを守りたい」byセコムのヨン様。
スポンサーサイト
4件のコメント
[C1676] こんばんは
こんばんは、やこたまさん。
寂しくったって悲しくったって、当たり前なのにね。ごく近い人でさえ、それを感じさせたり、伝えると、とまどいますよね。
なんだか、もういい加減、この当たり前の現状に慣れなよって、そんなの自分でなんとかしなよ、とか言われてるように、思えて、私は、仕事も、人との付き合いも、すべて、放り出して私と娘しか入ってこさせない、安全な場所にこもりました。
引きこもりですね。
娘まで犠牲にはできないので、学校には行かせてますが、本当に、うちの娘は、かわいそうな子だと思いました。
周りから、娘を可愛そう呼ばわりされると、最初は、私が攻められてるようにおもいましたが、確かに、うちの子は、父親が、亡くなったからじゃなく、こんな母親で可愛そうだと言われてるように、おもいました。
っと、眠れない夜には、どす黒い世界に沈んでしまってても、朝がくれば、健全な母親、親戚など近い人たちにあえば、悲しみを乗り越えた強い母親のフリですから、本当の私と、表面上の私のギャップが、苦しくて。
わたしも、だるんだるんで行こうと思いました。
やわらかい気持ちになれるよう、だるんだるんと、最小限の大事なもの. . . 娘ですね、主に. . . と自分の事、守ろうと思いました。
なんか、書いてること意味不明になってこました。
ごめんなさい. . .すごく読んでて、シンクロしちゃって、少しでも気の利いた事いえればと思ったんですが、. . . . . . なんか、大声で発表したいです、悲しくてなにが悪い!!寂しくて何が悪い!!
まとまってなくて、すみません。
寂しくったって悲しくったって、当たり前なのにね。ごく近い人でさえ、それを感じさせたり、伝えると、とまどいますよね。
なんだか、もういい加減、この当たり前の現状に慣れなよって、そんなの自分でなんとかしなよ、とか言われてるように、思えて、私は、仕事も、人との付き合いも、すべて、放り出して私と娘しか入ってこさせない、安全な場所にこもりました。
引きこもりですね。
娘まで犠牲にはできないので、学校には行かせてますが、本当に、うちの娘は、かわいそうな子だと思いました。
周りから、娘を可愛そう呼ばわりされると、最初は、私が攻められてるようにおもいましたが、確かに、うちの子は、父親が、亡くなったからじゃなく、こんな母親で可愛そうだと言われてるように、おもいました。
っと、眠れない夜には、どす黒い世界に沈んでしまってても、朝がくれば、健全な母親、親戚など近い人たちにあえば、悲しみを乗り越えた強い母親のフリですから、本当の私と、表面上の私のギャップが、苦しくて。
わたしも、だるんだるんで行こうと思いました。
やわらかい気持ちになれるよう、だるんだるんと、最小限の大事なもの. . . 娘ですね、主に. . . と自分の事、守ろうと思いました。
なんか、書いてること意味不明になってこました。
ごめんなさい. . .すごく読んでて、シンクロしちゃって、少しでも気の利いた事いえればと思ったんですが、. . . . . . なんか、大声で発表したいです、悲しくてなにが悪い!!寂しくて何が悪い!!
まとまってなくて、すみません。
- 2008-05-19
- 編集
[C1678]
蒼さん☆
コメントありがとう。
元気で頑張ろうと思う分、
どうにもならない自分との差も広がってしまったり、
なかなか難しいですね。
でも、蒼さんの娘さんは可哀想じゃないです。
元気に頑張ろうと無理してしまう、
一生懸命に生きてる蒼さんが母親です。^^
わたしは、もうすぐ5年ですが、
今思うと、ずっとカプセルの中にいたような
気がします。
周りの時間と自分の時間の流れる早さが
全く違ってました。
でも、自分の人生、
自分に合った時間で生きればいいですもんね。
これからも自分の時間で生きて行きたいです。
無理はどうしてもしてしまうと思うけど、
それでも、無理しないでね、と言わせて下さい。
一緒にだるんだるんしましょう。
それと、ゆっくりゆっくり、ね。
コメントありがとう。
元気で頑張ろうと思う分、
どうにもならない自分との差も広がってしまったり、
なかなか難しいですね。
でも、蒼さんの娘さんは可哀想じゃないです。
元気に頑張ろうと無理してしまう、
一生懸命に生きてる蒼さんが母親です。^^
わたしは、もうすぐ5年ですが、
今思うと、ずっとカプセルの中にいたような
気がします。
周りの時間と自分の時間の流れる早さが
全く違ってました。
でも、自分の人生、
自分に合った時間で生きればいいですもんね。
これからも自分の時間で生きて行きたいです。
無理はどうしてもしてしまうと思うけど、
それでも、無理しないでね、と言わせて下さい。
一緒にだるんだるんしましょう。
それと、ゆっくりゆっくり、ね。

- 2008-05-19
- 編集
[C1679]
「ずっと元気にしてきたけど、本当はどうしたって寂しいよ」
私はまだ言った事ないな・・・。
いつも仲の良い姉にだって言えない。
言ったら楽になるのかなって思うけどね。
やこたまさんは言える人がいてよかったね
私も死別前は人情的な世話焼きさんだったと思う。
けど今は最小限の人間関係。
1から人間関係を築くこととか
なんかいろいろ面倒に感じる時もある。
こなままでいいのだろうか?と
悩む事もあるけど・・・。
無理しても辛くなるだけだから
流れにまかせるしかない。
ユ~ラユラとだるんだるん
私はまだ言った事ないな・・・。
いつも仲の良い姉にだって言えない。
言ったら楽になるのかなって思うけどね。
やこたまさんは言える人がいてよかったね

私も死別前は人情的な世話焼きさんだったと思う。
けど今は最小限の人間関係。
1から人間関係を築くこととか
なんかいろいろ面倒に感じる時もある。
こなままでいいのだろうか?と
悩む事もあるけど・・・。
無理しても辛くなるだけだから
流れにまかせるしかない。
ユ~ラユラとだるんだるん

- 2008-05-19
- 編集
[C1680]
riyoさん☆
コメントありがと。
そうだね、わたしは、いろいろ考えるクセに、
自分の中に溜めておけなくて、
相手からしたら迷惑かな。笑。
この言葉を言ったのは、
ぼーの友人?わたしの友人?な人に。
開き直ったから言えたのかな。
わかってくれるだろう人には
言っちゃえって。
迷惑だ。笑。
でも、本当に人付き合いはなくなったなぁ。
深い付き合いでなければ平気で、
元々知ってる人と付き合う事の方が
しんどいものだよね。
やっぱり無理してる自分だと気持ち悪いし、
自分じゃない気がして。
けど、それでもいけない。
だから、この頃、もう正直になるしか楽になれない、
そんな風に考えるようになってきたのかな。ぼんやりとだけど。
本当に自然になりたいなぁと。
まだまだぐちゃぐちゃだけどね。
さて、開き直ってどうするか、と
それが次の課題かな。
お姉さん、言わなくても、
ちゃんとわかってくれてると思います。^^
コメントありがと。
そうだね、わたしは、いろいろ考えるクセに、
自分の中に溜めておけなくて、
相手からしたら迷惑かな。笑。
この言葉を言ったのは、
ぼーの友人?わたしの友人?な人に。
開き直ったから言えたのかな。
わかってくれるだろう人には
言っちゃえって。
迷惑だ。笑。
でも、本当に人付き合いはなくなったなぁ。
深い付き合いでなければ平気で、
元々知ってる人と付き合う事の方が
しんどいものだよね。
やっぱり無理してる自分だと気持ち悪いし、
自分じゃない気がして。
けど、それでもいけない。
だから、この頃、もう正直になるしか楽になれない、
そんな風に考えるようになってきたのかな。ぼんやりとだけど。
本当に自然になりたいなぁと。
まだまだぐちゃぐちゃだけどね。

さて、開き直ってどうするか、と
それが次の課題かな。
お姉さん、言わなくても、
ちゃんとわかってくれてると思います。^^
- 2008-05-19
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakanasora.blog96.fc2.com/tb.php/750-2e805f76
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
寂しくったって悲しくったって、当たり前なのにね。ごく近い人でさえ、それを感じさせたり、伝えると、とまどいますよね。
なんだか、もういい加減、この当たり前の現状に慣れなよって、そんなの自分でなんとかしなよ、とか言われてるように、思えて、私は、仕事も、人との付き合いも、すべて、放り出して私と娘しか入ってこさせない、安全な場所にこもりました。
引きこもりですね。
娘まで犠牲にはできないので、学校には行かせてますが、本当に、うちの娘は、かわいそうな子だと思いました。
周りから、娘を可愛そう呼ばわりされると、最初は、私が攻められてるようにおもいましたが、確かに、うちの子は、父親が、亡くなったからじゃなく、こんな母親で可愛そうだと言われてるように、おもいました。
っと、眠れない夜には、どす黒い世界に沈んでしまってても、朝がくれば、健全な母親、親戚など近い人たちにあえば、悲しみを乗り越えた強い母親のフリですから、本当の私と、表面上の私のギャップが、苦しくて。
わたしも、だるんだるんで行こうと思いました。
やわらかい気持ちになれるよう、だるんだるんと、最小限の大事なもの. . . 娘ですね、主に. . . と自分の事、守ろうと思いました。
なんか、書いてること意味不明になってこました。
ごめんなさい. . .すごく読んでて、シンクロしちゃって、少しでも気の利いた事いえればと思ったんですが、. . . . . . なんか、大声で発表したいです、悲しくてなにが悪い!!寂しくて何が悪い!!
まとまってなくて、すみません。